サイトマップ

リンク画像のホバー時に『リンク先を見る』の文字を表示する方法

リンク画像にカーソルを乗せた時、画像上に『リンク先を見る』という文字を表示する方法についてのメモです。

もくじ

  • 表示例
  • HTMLコード
  • CSSコード

表示例

  • サンプル画像

HTMLコード

    • <a class="link-on-message" href="#sample"><img alt="サンプル画像" width="150" height="150" src="画像のURL"></a>

CSSコード

    • a.link-on-message{
    • position:relative;
    • display:inline-block;
    • width:150px;height:150px;
    • box-shadow:0 1px 4px 0 rgb(206,206,206), 0 0 0 1px rgb(216,216,216);
    • }
    • a.link-on-message:hover::before{
    • content:"リンク先を見る";
    • position:absolute;top:0;left:0;
    • width:150px;height:calc(150px / 3);
    • margin:calc(150px * 2 / 3) 0 0 0;
    • background:rgb(49,49,49);
    • color:rgb(255,255,255);
    • text-align:center;
    • line-height:calc(150px / 3);
    • filter:opacity(95%);
    • }
  • 画像のサイズが縦150px横150pxの場合のCSSです。
フィードバック
ページトップに戻る
利用規約・免責事項・プライバシーポリシーサイトマップ記事タグ一覧最近更新されたページ
© text.sakura.ne.jp
ページトップに戻る