1. ホーム

Twitterのホーム画面をTwitter検索で再現する方法メモ

Twitterのホーム画面のように、複数のアカウントの最新ツイートを、Twitter検索で表示する方法についてのメモです。

もくじ

  • 再現方法
  • 使い方の例[東京メトロ]
  • メリット
  • デメリット

再現方法

  • Twitter検索で、『from:[アカウントID] OR from:[アカウントID]』という風にアカウントIDを並べて検索すると、ホーム画面のような最新ツイートの一覧が表示されます。
    • https://twitter.com/search?q=from:[ID]+OR+from:[ID]&f=live
  • [ID]の部分に、読みたいアカウントのIDを入力します。『&f=live』が入っていないと古いツイートが上の方に表示されてしまいます。

使い方の例[東京メトロ]

  • 東京メトロが公開している9つのアカウントの最新ツイートを検索すると、このような感じになります。
  • https://twitter.com/search?q=from:G_line_info+OR+from:M_line_info+OR+from:H_line_info+OR+from:T_line_info+OR+from:C_line_info+OR+from:Y_line_info+OR+from:Z_line_info+OR+from:N_line_info+OR+from:F_line_info&f=live
  • 検索の対象にしたアカウント
  • 東京メトロ銀座線
  • 東京メトロ丸ノ内線
  • 東京メトロ日比谷線
  • 東京メトロ東西線
  • 東京メトロ千代田線
  • 東京メトロ有楽町線
  • 東京メトロ半蔵門線
  • 東京メトロ南北線
  • 東京メトロ副都心線

メリット

  • 会員登録する必要が無い。
  • ログインする必要が無い。
  • フォローする必要が無い。
  • リストを作る必要が無い。
  • ブロックされて見られなくなる心配が無い。
  • 検索結果のURLを他人と共有することができる。

デメリット

  • 非公開ツイートは読めない。
  • 一部のツイートは検索結果に反映されないことがあり、全てのツイートが読めるとは限らない。
  • 検索ページのシステムが変更された場合、この方法は使えなくなるかもしれない。
フィードバック
当サイトへのご意見ご指摘は
こちらよりお願いいたします
ページトップに戻る
利用規約・免責事項・プライバシーポリシーサイトマップ記事タグ一覧最近更新されたページ
© text.sakura.ne.jp