1. ホーム

私の風邪対策メモ

私が風邪対策で行っていること・気にしていることについてのメモです。

もくじ

  • 風邪ひきたくない理由
  • 何に警戒しているのか
  • 事前準備
  • 外での対策
  • 家での対策
  • まだ試していないこと
  • 咳をされた場面
  • 風邪ひく直前にした失敗

風邪ひきたくない理由

  • 吐き気が辛い
  • 咳が辛い
  • 鼻が止まらないのが辛い
  • 熱が辛い
  • のどの痛みが辛い
  • 体の痛みが辛い
  • 家族に感染させてしまう
  • 持病で弱っている人に感染させてしまう
  • 高齢者に感染させてしまう
  • 病院まで歩いて行くのが大変
  • お金がかかる
  • 1~2週間を無駄にしてしまう

何に警戒しているのか

  • 風邪の人が触った箇所・器具
  • 風邪の人が触ったモノ・商品
  • 風邪の人が座った場所・座席
  • 風邪の人が会話中に飛ばした唾液
  • 風邪の人のせき
  • 風邪の人のくしゃみ
  • 体の冷え
  • 菌が付着した場所・モノ
  • 菌が付着したホコリ
  • 空気中に漂っている菌
  • 花粉(2月~)
  • 自分の手・髪・顔・服・小物

事前準備

  • インフルエンザの予防接種を受ける
    • 風邪の患者が少ない時に行く
    • 混雑している時は日時をずらして行く
    • 体温は事前に測ってから行く
  • ヨーグルトを買っておく
  • 液体かぜ薬を買っておく
  • マスク(外用・分厚め)を買っておく
  • マスク(家用・薄め)を買っておく
  • 手ピカジェル(外用・60ml)を買っておく
  • 手ピカジェル(家用・300ml)を買っておく
  • アルコールスプレー(家用)を買っておく
  • アルコールティッシュ(外用)を買っておく
  • アルコールティッシュ(家用)を買っておく
  • ペーパータオル(家用)を買っておく
  • ティッシュペーパー(家用)を買っておく
  • 鼻ぽん(外用)を買っておく
  • インナーマスク(外用)の材料を買っておく
    • マスク [1枚]
    • ガーゼ [2枚]
    • コットン [1個]
    • [PDF]インナーマスクの効果と作成方法:環境省
  • 栄養ありそうなドリンクを買っておく
  • 体温計を買っておく
  • 風邪をひいた時用の食料を買っておく
    • [ご飯]パックご飯
    • [ご飯]パック惣菜
    • [ご飯]冷凍食品
    • [ご飯]レトルトカレー
    • [ご飯]缶詰
    • [パン]ロングライフパン
    • [麺類]カップ麺
    • [飲料]ペットボトル飲料
    • [飲料]ロングライフ牛乳
    • [菓子]のどあめ
  • かかりつけの病院を決める

外での対策

  • 顔に菌をつけない
  • マスクをする
  • マスクを使いまわさない
  • マスクをあごに下げない
  • 装着中のマスクを触らない
    • マスクを外す時は、アルコールティッシュ等で手を洗ってから。
  • マスクを置く時、下にティッシュ等を重ねて敷く
  • 顔をかかない
  • 目の周りを触らない・かかない
  • 鼻の周りを触らない・かかない
  • 口の周りを触らない・かかない
  • 頬やあごを触らない
  • 髪を直さない・髪を触らない
  • スマホしながら顔を触らない
  • 考え事しながら顔を触らない
  • 鼻が出てもすすらない・飲まない
    • 鼻をかむ時は、アルコールティッシュ等で手を洗ってから。
  • 鼻をほじらない
  • 爪を噛まない
  • 外食時は菌に注意
  • 外食する前、アルコールティッシュで手を洗う
  • 外食する前、アルコール消毒液で手を洗う
  • 外食する時、店に置いてある箸等を使わない
  • 客がトングで取るサラダバーは食べない
  • 客がおたまで取るスープバーは食べない
  • 客がしゃもじで取るご飯は食べない
  • 試食しない
  • 手に菌をつけない
  • あれこれペタペタ触らない
  • スーパーで袋を開ける時、濡れてるスポンジを触らない
    • 指は汚れているから舐めない。
  • できる限り手すりは触らない
  • できる限り吊り革は他人が触らない場所を掴む
  • 電車のドアを触らない
  • 寺社の仏像やガラガラ(鈴)や柄杓に触らない
  • 本の立ち読みをしない
  • ペンの試し書きをしない
  • CDの試聴をしない
  • 遊具を触らない
  • 買うつもりの無い商品は手に取らない
  • 服に菌をつけない
  • 電車のドアに寄りかからない
  • 電車の手すりに寄りかからない
  • 駅のベンチに座らない
  • 公園のベンチに座らない
  • 電車のシートに座らない
    • 前に立つ人が咳をした場合、頭や顔に浴びてしまう。
  • 物に菌をつけない
  • できる限りスマートフォンを触らない
  • 改札機にスマートフォンでタッチしない
  • 荷物を地面に置かない
  • 買い物かごを地面に置かない
  • 体を冷やさない
  • 厚着をする
  • イヤーマフで耳を温める
  • 暑くても体を冷やすことはしない
  • 重要な買い物以外行かない
  • 海外旅行に行かない
  • 国内旅行に行かない
  • クルーズ船に乗らない
  • バスツアーに行かない
  • 観光地に行かない
  • 遊園地に行かない
  • 行列ができる飲食店に行かない
  • 混雑する飲食店に行かない
  • ビュッフェ・バイキングに行かない
  • フードコートに行かない
  • 病院に通っている場合、病院に通う回数を減らす
  • 温泉・スパ・銭湯に行かない
  • 映画館に行かない
  • 図書館に行かない
  • ネットカフェ・漫画喫茶に行かない
  • カラオケに行かない
  • ゲームセンターに行かない
  • 劇場に行かない
  • パチンコに行かない
  • カジノに行かない
  • 競馬場に行かない
  • 習い事に行かない
  • 市民館に行かない
  • イベントに行かない
  • パーティに行かない
  • 混雑する寺社の初詣に行かない
  • 混雑する寺社の節分に行かない
  • 混雑するバーゲンに行かない
  • ライブハウスに行かない
  • 展示会に行かない
  • 講演会に行かない
  • 屋形船に乗らない
  • トレーニングジムに行かない
  • 外でマラソンをしない
    • 家で、体操をする
    • 家で、腹筋をする
    • 家で、ステッパー運動をする
    • 家で、ダンベル運動をする
    • 家で、エアロバイクをこぐ
    • 家で、ウォーキングマシンを使う
  • 必要な乗り物以外乗らない
  • できる限り満員電車に乗らない
  • できる限りバスに乗らない
  • できる限りタクシーに乗らない
  • 観光バスに乗らない
  • 空港行きのバスに乗らない
  • 菌が付着しそうな物を買わない
  • トングで取るタイプのパンを買わない
  • トングで取るタイプのお惣菜を買わない
  • 手で持つコーンタイプのアイスを買わない
  • 他人が触っていなそうなモノを選ぶ
  • 他人の唾がついていなそうなモノを選ぶ
  • 不安を感じたら移動する
  • せきやくしゃみが聞こえたら移動・下車する
    • 花粉症の人も同時に風邪もひく。「花粉症だと思っていたら実は風邪だった」という可能性もあるので、全ての咳に警戒する。
  • 鼻をすする音が聞こえたら周囲に警戒する
    • 鼻をすすって喉が痒くなると咳が出る。
  • その他
  • 寒い場所に長居しない
  • 人通りの多い場所に長居しない
  • 本屋に長居しない
  • レストランに長居しない
  • カフェに長居しない
  • 立ち止まりたい時は人通りの少ない場所を探す
  • 病院に行く時は荷物を最小限にする
  • 花粉などで鼻が出る場合は「鼻ぽん」を入れた状態でマスクする
  • 自販機で買った飲み物はアルコールティッシュで拭く
  • 泥酔するほど酒を飲まない
  • 泥酔して路上で眠らない
  • 買い物は混雑する時間帯を避ける

家での対策

  • 帰宅後に汚れを落とす
  • 帰宅後、時間をかけて手を洗う
  • 帰宅後、時間をかけてうがいをする
  • 帰宅後、顔を洗う
  • 帰宅後、部屋着に着替える
  • 帰宅後、シャワーをする
  • 帰宅後、スマホをアルコールティッシュで拭く
  • 帰宅後、買ってきたモノをアルコールティッシュで拭く
  • 手づかみで食べない
  • お菓子は箸で食べる
  • おにぎりは箸で食べる
  • 寿司は箸で食べる
  • 体を冷やさない
  • 厚着をする
  • 布団をしっかりかけて寝る
  • 風呂後、髪をよく乾かす
  • その他
  • 通販で届いた物をアルコールティッシュで拭く
  • こまめに爪を切る
  • こまめに部屋を掃除する
  • 定期的にテレビのリモコンをアルコールティッシュで拭く
  • 風邪っぽい症状が出た時に液体かぜ薬を飲む
  • 十分な睡眠をとる
  • のどに違和感がある時はうがい&マスクをして寝る
  • 朝起きたら手を洗う
  • 朝起きたらうがいをする
  • お金を触ったら手を洗う
  • 外出前、コートやカバンを触る前にマスクをする
  • 工事などの人が帰ったらアルコールティッシュで拭く
  • 本や雑誌は通販で買う
  • 部屋の掃除をする時はマスクをする
  • 公的な機関や病院のサイトで情報を集める
  • 新聞・テレビ・通信社のサイトで情報を集める

まだ試していないこと

  • 花粉症対策のメガネをかける
  • 外出時は、スマホをラップで巻いた状態で使う
  • 加湿器をつける

咳をされた場面

  • 店で、商品を選んでいる時
  • 店で、レジを待っている時
  • 店で、商品の袋詰めをしている時
  • →[回避策]買い物や袋詰めは短時間で行う
  • 駅で、電車を待っている時
  • 駅で、電車が到着して乗降客がすれ違う時
  • →[回避策]ホームの後ろの方で待つ
  • 道で、信号を待っている時
  • 道で、すれ違う時
  • →[回避策]人の少ない道を選ぶ
  • エスカレーターで、立っている時
  • エスカレーターで、すれ違う時
  • →[回避策]階段を使う
  • 飲食店で、座っている時
  • →[回避策]人が少ないエリアに座る
  • 電車で、立っている時
  • →[回避策]人が少ないエリアに行く
  • 病院で、診察を待っている時
  • 薬局で、薬を待っている時
  • →[回避策]人が少ない時間に行く

風邪ひく直前にした失敗

  • ライブを見て汗かいた後、外で涼んで体を冷やした
  • 昼は暖かくて厚着せず出かけたら、夜は寒くて体を冷やした
  • 掛け布団をかけずに寝た
  • 扇風機に当たりながら寝た
  • 寝不足の日が続いていた
  • 鼻をすすって飲み込んでしまった
  • 子供の頃、爪を噛んでいた
  • 子供の頃、駄菓子を買って外で手を洗わず食べた
  • 子供の頃、公園の遊具を触った手で顔を触った
フィードバック
当サイトへのご意見ご指摘は
こちらよりお願いいたします
ページトップに戻る
利用規約・免責事項・プライバシーポリシーサイトマップ記事タグ一覧最近更新されたページ
© text.sakura.ne.jp